忍者ブログ

- 家ブログ

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宝石の国11巻 感想
宝石の国 11


地獄が更新されたので感想を綴っておくよ。





こんなに主人公が報われない展開が続く漫画があっただろうか・・・
しかも全て月側の手の平の上で事が進んでいたという事実が明かされるという。
この上位存在に目をつけられてしまったがために当人にはどうしようもない雁字搦めな状況、ペルソナ2罪を思い出して胃が痛い。続編の罰クリア後も達哉のことを思うとビターエンドだけど、ラストの舞耶姉の笑顔があるからまだ後味は良い方。

フォス七宝化は以前から話題にされてたけど、残る玫瑰(詳しくは不明だけど赤い石と思われる)はやっぱりパパラチアを取り込んで完成となるのかなあ。
なんとなくパパニキが目覚める機会はこれっきりな気がしてならなくて・・・

月に行っても変われなかったダイヤさん・・・
いやボルツへの劣等感増し増しといい自尊心大爆発な対峙シーンといい拗らせ具合が悪化したって意味では変わったのかな・・・
月で生きがいを見つけたけど、200年という年月の間に向こうも自分がいない環境に適応して別の宝石が隣にいるだろう事実に衝撃を受けてる辺りただ思考停止していた気がしてならない。
宝石達って総じて楽観的で問題を直視しようとしないところあるから・・・

良くも悪くも変わらなかったベニト、ダイヤ組ほど拗れてないのに組んでる子と離れたいって理由で月に行っちゃうの?って最初疑問に思ってたけど、宝石の住む地上って物語序盤で総勢28人なんだよね。確か。学校で言えば1クラス分しかいない世界って物凄く狭いし、その中で反りが合わない子がいたとしてもある程度は交友関係を保っていかないといけない。しかも全員が実質不死身だし地形的にもどこにも行けないからよくよく考えるとあの世界の閉塞感って異様だよなあ・・・
月に移住してからベニトの押しの弱さが露呈してきてるんで、組む相手を変えたいって要望もなあなあにされるか角が立つから黙ってきてたのかもしれない。
そう考えると月に行く提案はベニトにとって最大のチャンスだったんだと思う。

アレキちゃんのクリソベリル忘れた発言にはあんまりにもあっさりしていてびっくりしたけど、月に来てから月人ノート取ってなかっただろうし月人との交流で復讐心が薄れていったのは容易に想像がつくからなあ。文字通り目を瞑って他の生きがいを見つけた方が楽な生き方だと思う。これに失敗するとルチルみたいになる。
かと言って月移住組がエクメアに対して不信感を持たないのも不思議っちゃ不思議だけど・・・まあ宝石って楽観的だし(投げやり)

フォスに対して他の宝石達の態度があんまりすぎるって声とフォス自身が周りを顧みなかったツケがここに来たって声の両方頷けるので特別同情も釈然もしてないつもりなんですが、いや現在進行形で惨いと思うしあれは命じゃないってばっさり言い捨てるのに引いたりもしたけど・・・どっちにも寄ってないというか・・・
フォスの行動によって200年の間地上に束の間の平和が訪れてシンシャは皆と笑い合うことができたけど、そんなの神の視点を持たない限り知りようがないから・・・
シンシャ的にもずっと期待だけ持たせてきたフォスと他意は無くとも皆の輪の中に引っ張り上げたボルツとでは感謝の度合いが違うと思う。これでシンシャが内心ではフォスの行動と真意を多少でも理解してたらフォスシンアゲアゲなんですがね!今のフォスさん地獄からの使者でしかないから・・・

水銀の件はあんなあっさり解決するなら今まで敬遠にされてたのなんだったの?と思わなくもないけど、戦争が起きなくなったから武器に回してた分のリソースを割けるくらいの余裕が生まれたんだと解釈。
そもそもシンシャの孤立はシンシャが踏み出せば自己解決できたことなんじゃないかとも思うけど、地上での200年の描写が薄いのでこの辺は割愛で。

本当にどういうラストを迎えるのか想像がつかない・・・
大分前に作者の短編集を読んだ時の印象がハッピーエンドとは言い難い、でもその希望をこれから模索しに行く・・・なエンドだった記憶だけど、宝石の国もそういう感じに帰結していくのかな・・・
祈り発動で全員昇天!という新事実が明らかになったのでフォス1人を犠牲に全てが円満解決とはいかないだろうけどなあ。
  
近況報告 / about me

ゲームしてる>@P0Null
e-log
GALLERIA
AD
PR
Copyright ©  -- http://fever.janken-pon.net/ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]